COLUMN

オミナエの全国サーキット探訪:「鈴鹿サーキット」編

天気のいい日は鈴鹿の街がよく見えます

みなさん、うまぴょいしてますか~?

こんにちは、某スマホゲームにドはまり中のオミナエです。最近やっと評価がAに乗るようになりました。推しはアイコピーなあの娘です。毎回、一番悩むのがオタク的時候の挨拶を何にするかなんですよね。(執筆と掲載のタイムラグで旬が過ぎているから悩む意味がない説はありつつやめられない)

くだらない話はさておき、「全国サーキット探訪」の第二回です!前回が東の雄、富士スピードウェイ(以下:富士)なら、今回は西の雄、鈴鹿サーキット(以下:鈴鹿)を取り上げます!

第二回「鈴鹿サーキット」

遊園地エリアを通過して、このゲートが見えたらサーキットゾーン

西の鈴鹿、なんて表現しましたが、鈴鹿サーキットに関しては日本一有名で、なんなら世界でも5本の指に入る人気サーキットと言ってしまっても良いのではないでしょうか?ちなみにオミナエが初めて行ったサーキットも鈴鹿でした。

三重県鈴鹿市に位置する鈴鹿サーキットは、遊園地やホテルも併設しており、子供から大人まで楽しめる空間です。国際コースへと向かう道中に遊園地エリアがあるので、レースウィークのある土日は、レースファンと家族連れが混在していてなかなかカオスな雰囲気が味わえるのも楽しいです。

https://www.suzukacircuit.jp/

では、鈴鹿サーキットの楽しみ方について触れていきましょう!

鈴鹿サーキットを走る!

まずは走る話です。ここは基本的に富士とシステムは大きく変わりません。ライセンスを取得してフリー走行枠で走行するか、ライセンス不要な走行会に申し込むかということになります。ライセンス費用は4万円弱、こちらも富士と同じく年に4,5回走る機会があるなら元が取れる計算になります。

また、鈴鹿サーキットのライセンスを持っていると、同グループのツインリンクもてぎを走ることができます(ローカルルール講習等必要です、詳細はhttps://www.suzukacircuit.jp/smsc/license/)お得ですね!

オールドサーキットである鈴鹿サーキットですが、10年ほど前に大規模改修工事を行ったことで、ランオフエリアも広くなり施設も新しく近代的な要素も持ち合わせたサーキットとなっています。一方でレイアウト自体に大規模な変更はないので、チャレンジングな部分はオミットされていないのでご安心を。

難しいS字

コースとしては、どこをとっても難しく、腕の良し悪しがはっきりと出るコースといえるでしょう。特にS字区間はプロドライバーが口をそろえて絶賛するので有名かもしれません。

まあ、さも走ったことがあるように書いていますが、オミナエ実車では走ったことありません!早めにライセンスを取得して走りに行こうと思います、はい。

鈴鹿サーキットを楽しむ!

遊園地が併設なので子供も楽しめます

お次はレースを見る話です。まずなんといってもアクセス面が、最高です。町の中にあるので公共交通機関で行くことも可能、つまりレースを見ながらお酒を飲めてしまいます!

近鉄特急を使えば名古屋大阪どちらにも向かうことができるので大変便利です。余談ですが、オミナエは依然F1の帰りにロバート・クビサとヴィタントニオ・リウッツィと同じ特急に乗って帰るという一生できなさそうな経験をしました。終点の駅で写真とサインを貰ったのはちょい自慢です。

観戦面では、東コースはシケイン方向からと1コーナー方向からのどちらからでも移動でき、また全周にわたってスタンドがあるので非常に見やすい環境です。

一方で西コース方面はヘアピン、さらにはその先のスプーンまではそれなりに距離があり時間がかかるのでなかなか行きづらいのは否定できません。とはいえ、人が少なく見やすいので元気がある方はS耐や10H、2輪の8耐などの時間が多いレースで是非行ってみてください。

最果ての地とも言われる西コース。いい運動になります。

鈴鹿は食事の面でも屋台のほかに遊園地のレストランという選択肢もあり、さらにキャッシュレスにも対応している店舗が非常に多いので利便性が高く、現役F1開催サーキットは伊達じゃないです。

ちなみに、鈴鹿サーキットの最寄りではありませんが、新名神高速道路にある鈴鹿PAでは、モタスポグッズの販売やレーシングカーの展示、素敵トイレがあったりと一度は行くべし!です!

鈴鹿PAの素敵なトイレ

「聖地鈴鹿サーキット、一度は行くべし!」

読者の方は関東の方が多いのでは?と想像していますが、今回取り上げた鈴鹿サーキット、ぜひ一度は行ってみて欲しいと切に願っております。日本のモータースポーツの歴史といっても過言ではない鈴鹿サーキット、一見の価値どころか百見の価値があることを保証しますよ!

さて、富士、鈴鹿ときたわけですが、次回はより身近なサーキットを取り上げようと思っております。次回もお楽しみに!

RECOMMEND

  • 遂に最終回!『大人の自動車教習所2.0』裏側レポート!

  • 日帰りドライブ、詰め込みたいなら「独歩の湯」【“ペーパードライバーズ”による、ドライブ記。楽しかった場所、紹介します!】

  • 第3話 ベンツレンタルなんて聞いたことないんですが…【業務命令で車好きになってみた!!ペーパー&ゴールドドライバー奮闘記】