
国内初!※2020年10月現在
サーキット専用カーシェアリング
AT限定OK!
サーキット未経験OK!
とは?
              自分の車で走るより、
ずっと安く&安全に走れる?!
            
              サーキット走行をしてみたいけど…自分の車ではサーキットを走りたくない!
              走る用の車を買うのはハードルが高い!
              HC SHARINGはそんな方々にお勧めしたい究極にハードルの低い
月々3,300円で始められるサーキットカーシェアリングサービスです!
            
                  ENGINE様
                  GENROQ様
                  LEVOLANT様
                  REVSPEED様
                  JAPANKART様
                  ベストカー様
若きクルマ好きに超朗報!! 「大人の自動車教習所2.0」予算が続く限り開催!!!
                  Car Watch様
21歳~33歳限定で参加費無料の「大人の自動車教習所 2.0」を先行体験
                  GENROQ様
スポーツカーで無料レッスン! 若い世代に贈る「大人の自動車教習所 2.0」とは?
                  くるまのCHANNEL様
欅、プロドライバーになるってよ|くるまのCHANNEL
                  おつぽんTV様
コーナリングの基礎を徹底的に頭と体に叩き込め!指導・澤先生!【大人の自動車教習所2.0】
                  ニコニコニュース様
車の限界を知ると、運転はもっと楽しく&安全になる!「大人の自動車教習所2.0」始動&参加者を無料ご招待
                  レスポンス様
クルマの限界を知ることが安全への道!『大人の教習所2.0』開催
                  マイナビニュース様
何を教えてくれるの? 「大人の自動車教習所2.0」に入校してきた
                  ドライバージャパン様
【応募しよう】車の限界を無料体験!「大人の自動車教習所2.0」とは?
                  Auto Messe 様
「クルマの限界」を知り安全技術を体得!プロドライバーが伝授する「大人の自動車教習所2.0」を体験
                  マガジンサミット様
車の限界を知ることが「究極の安全運転」?“非日常体験”ができる「大人の自動車教習所 2.0」
                  GOGO-GAGA様
参加費無料の衝撃! 「大人の自動車教習所2.0」は若者のクルマ観に変革をもたらすか?
                  Car &レジャー様
クルマの限界を知り安全運転を習得する「大人の自動車教習所2.0」 21歳~33歳を対象に無料でプログラムを提供
現在11台稼働中
                    
                        ZN6(AT)をベースに制作されたJAF戦出場可能車両(FCR JP3Sクラス)
                        ロールバーなどの指定安全装備装備を完備。防音材を取り除き軽量化し競技用に。
                        前後にタワーバー・機械式LSDを装着し足回りを強化。
                        さらに給排気系チューニングによるトルクアップも実現しており、ノーマルにはないパワーと剛性感のある走りが楽しめます。
                      
                    
                        TGR86BRZRACE用に販売された、ワンメイクレース出場用の車両です。
                        余分な内装は初期状態から設置されておらず、ロールケージも最初から入っている仕様の車です。
                        現在、TGR86BRZRACEはGR86へと移行していますが、FCR86などで、ZN6型のワンメイク環境が維持されており、公式レースへの出場も可能です。
                      
                    
                        ZN8(AT)をベースに制作されたJAF戦出場可能車両(FCR JP2Sクラス)
                        ロールバーなどの指定安全装備装備を完備。防音材を取り除き軽量化し競技用に。
                        前後にタワーバー・機械式LSDを装着し足回りを強化しリミッターも解除。
                        さらに給排気系チューニングによるトルクアップも実現しており、ノーマルにはないパワーと剛性感のある走りが楽しめます。
                      
                    
                        TGR GR86BRZRACE用に販売された、ワンメイクレース出場用の車両です。
余分な内装は初期状態から設置されておらず、ロールケージも最初から入っている仕様の車です。
TGR GR86BRZRACEの参戦も可能です。
                      
                    
                       ロードスターパーティーレース用に販売された、ワンメイクレース出場用の車両です。
                        足回りもノーマルベースであるためストロークが長く、ロールを活用したコーナリングスキルが求められます。
                        パーティーレースへの参戦も可能です。
                      
              他のサーキットでも、
ご要望があればご相談ください
            
                  
                  
                  
                  
                  
                  
              その他、ツインリンクもてぎ・
スポーツランドSUGOでも稼働予定あり
            
                    事前トレーニング用の「レーシングシミュレーター」を新宿の運営本部にご用意しています。
                    練習時には、安全に走るためのコツなど、スタッフにご質問いただけます。
                    
                      ※ハイレベルなタイムアップのトレーニングをご希望の場合、
                      プロドライバーによるレクチャープランもご用意が可能です。
                    
                  
                    2022年には、富士スピードウェイ内や、箱根にもレーシングシミュレーターをご用意予定。
                    もっと便利に、練習をして頂ける環境を構築中です。
                  
                
                
                  2021年からシェアリングカーで本格的にレースに参戦し、数々の表彰台を獲得してきました。
                  VICIC様主催のTC-2ではシリーズクラスチャンピオンの常連です。
                  ※ほとんどがお客様のドライブによる結果です※
                
広場でしっかりトレーニング!+シュミレーターでしっかり練習!初めてでも安心してサーキットデビューできます!
                              プロが主催する広場トレーニングではドライビングの基本やスポーツ走行する上で安全に走行できるようにするトレーニングを行なっています
                              広場トレーニングで出た課題をシミュレーターで繰り返し練習してサーキットへの理解を深めましょう
                              そして本番のサーキットデビュー!
JAFライセンスをお持ちでない場合、広場とシュミレーターで少し練習をしていただき、安心してサーキットに乗り出してくいただきます。
                              プロが主催する広場トレーニングではドライビングの基本やスポーツ走行する上で安全に走行できるようにするトレーニングを行なっています
                              広場トレーニングで出た課題をシミュレーターで繰り返し練習してサーキットへの理解を深めましょう
                              そして本番のサーキットデビュー!
ライセンスを持っている、今すぐに走りたい方はすぐに走れます!
                            
                            JAFの国際C級以上のライセンスをお持ちの方は、
広場トレーニング等を受けることなく、サーキット走行でご利用いただくことが可能です。
                          
                            またレースでのご利用をいただくことが可能です。
(国際Cをお持ちでない場合でもレースには参戦可能ですが、
事前にサーキットで2時間以上のご利用実績があり、運営からの許可を得ることが条件となります。)
                          
サーキットまでは走らないけど、限界での挙動を学びたいという車好きの方に!
                            
                            サーキットは走らないけど、広場で思いっきり車を運転したいという会員様も増えています。
                            自分の愛車ともっとしっかり対話できるようになるために、ドラテクを身に着けてみるのもおすすめです。
                          
                装備品も一式ご用意!
ご希望に応じて、手ぶらでサーキット走行も♪
              
                        空気圧は調整済み!
ブレーキ&オイルチェック済み!
                        
                        
              HC SHARINGでは安心してご利用いただくために
万全なメンテナンスで車両を管理しています!
            
                
                    年式の古いタイヤは一切なし!(生産から2年以内のものを利用)
                    走行前には路面温度に合わせて内圧をセットします。
                  
                
                    毎回走行時にスタッフがブレーキ残量をチェック
                    定期的にブレーキ周りをメンテナンスしています。
                  
                
                    走行前にスタッフがチェック
                    約500km毎にオイル交換を行っています。
                  
                ファクトリーにて定期的にアライメントチェックを行っています。
                スタッフが走行テストや慣らし・ブレーキの焼き入れを念入りに行うため安心してご利用いただけます。
                近隣のレースメカに車両整備を委託しており、プロによる定期メンテをしていただいています。